「さっぽろ雪まつり」が開催されていますね。
皆さんはもう行かれましたか?
「さっぽろ雪まつり」は北海道で有名なお祭りです。
2019年は第70回目で日程は多少変わりますが、ほぼ毎年同じシーズンに行われています。
今年の雪まつりの日程は1月31日(月)~2月11日(月祝日)です。
大通公園・つどーむ会場・すすきの会場の3か所で行われています。
大通公園とすすきの会場は22時~23時くらいまでライトアップされていて幻想的ですね。
何といっても見どころは大雪像です。
雪像・氷像は200近くあるので見るのに迷いますが、
中でも大雪像と大氷像が用意されているのでそこを中心に見てしまいます。
夜のライトアップの時間帯はプロジェクションマッピングがあり見逃せませんね。
意外に感じたのは最終日翌日に行われる「雪像破壊」が人気になっているそうです。
見るために最終日翌日まで日程を取っているツアーもあるそうです。
さっぽろ雪まつりのシーズンは北海道でも1年で一番寒い時期になります。
服装は本格的な防寒が必要です。
冬用のダウンやスキー用の上着、帽子・マフラー・耳当て・手袋を用意していきましょう。風邪をひかないように注意が必要になりますね。
ティッシュや使い捨てカイロなども常備しておくと安心です。
風邪をひかないように注意して雪まつりを楽しみたいものです。
札幌駅東口店 てら